「江戸東京たてもの園」に行ってきました!
こんにちは。スタッフのナカムラです。
12月に入り、毎年この時期になると決まって思うことは「月日の経つのが本当に早くて、今年も終わってしまうんだな~」という思いです。
そんな中、武蔵小金井の公園にある「江戸東京たてもの園」に行ってきました!
高橋是清邸をはじめ、歴史的建造物を修復・移築して展示している施設です。
広大な敷地を3つのゾーンに分けて展示していて、入り口になるビジターセンターでは資料館やミュージアムショップがあります。
今回、個人的に一番印象に残った建物は「前川國男邸」です。
日本の近代建築に貢献した建築家、前川國男氏の自宅として建てられた住宅だということですが、昭和17年という戦時下の物資がない時代に建てられたので、例えば敷居レールが木材で作られていたりと随所に工夫をこらしていてとても興味深いです。
外観は和風で、内装は吹き抜けのモダンなデザインが現在でも通用するおしゃれな作りで、なんといっても開放感があり住み心地がよさそうな建物でした。
他には江戸時代後期に建てられた農家「吉野家」です。
名主を務めた格式ある作りで、かやぶき屋根と広い玄関や土間、いろりなど一見の価値があります。
それと蔵作りの食堂「たべもの処 蔵」がレトロな雰囲気でなかなか良かったです。
限定10食の日替り松花堂弁当(720円)は早めに行かないと売り切れ必至の人気メニューです。私は残念ながら食べそこね、名物だという手打ちうどんを食べました。そちらもおいしかったですが、ちょっぴり心残りでした(笑)
入園料(一般)400円とリーズナブルでゆったりと過ごせるので、おでかけスポットとして超オススメです!
さて、ココッチでは12月7日よりWINTER SALE( Max80%OFF)が始まります!
クリスマス関連商品も50~20%OFFになりますので、この機会にぜひご来店くださいませ。
みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております☆
最近のコメント
スタッフ:ほしやま on 作品が届きました!: “吉田さんですけど”
吉田さんですけど on 作品が届きました!: こんにちは! 初コメ