こんにちは。スタッフのナカムラです。
先日、2016年に六本木にオープンしたスヌーピーミュージアムに行ってきました。
www.snoopymuseum.tokyo

入場券は受付すると、来館日と同じ日に掲載されたコミックが印刷された記念チケットと交換してくれます。

中に入るとチケットで作られたモザイク壁画がお出迎え♡

今回のテーマ『恋ってすばらしい!』に合わせたいろいろな恋模様が、原画、映像で展示、上映されています。「チャーリーブラウンと赤毛の女の子」「ルーシーのシュロイダーへの片思い」などなどたくさんのエピソードが展開しています。昔アニメで見た遠い記憶をたどりながら読み返すのが、懐かしさと新鮮さとが混ざりあった感じで楽しかったです。
展示室のほとんどが撮影OKなのもいいですね。
最後はお楽しみのストアでお買い物です!!
かわいいグッズばかりで迷ってしまいます。付箋やマスキングテープ、タオルなどを買ってきました。

カフェもありますが、かなり待ち時間があるため、今回はパスしましたが、かわいいオリジナルメニューがたくさんあるみたいですね。
外に出るとキャラクターパネルと記念撮影ができます。スタッフがいてシャッターを押してくれますので、みなさん思い思いのポーズでキメていました。

スヌーピーは『ピーナッツ』というタイトルで1950年代から2000年までアメリカの新聞に連載された4コマ漫画なので、どちらかというと大人が楽しめるミュージアムになっています。
幼い頃テレビアニメなどで見て、懐かしさから訪れて、子供の頃の思い出とリンクさせながら鑑賞するというのが、一番楽しめるのではという印象をもちました。
さて、今回ココッチで紹介する商品はSAND CLOCK 砂時計です。

価格:1,300円+税 サイズ:φ55 H180mm 計測時間:約30分
シンプルなフォルムで、透明感が美しいガラスで作られた砂時計は、時間も忘れてただ眺めていたくなるアイテムです。
3分、5分、15分、30分、60分までの種類があり、時間によって砂の色が違っています。
私は3分のを持っていますが、リアルに目薬の点眼する間隔を計るのに使用していますが、皆さんはどんな使い道をなさいますか?
30分だとエクササイズに使えるでしょうか。インテリアとして置くだけでもいいですし、癒しの効果もありそうですね。
スタッフ一同、皆さまのご来店をお待ちしております。
最近のコメント
スタッフ:ほしやま on 作品が届きました!: “吉田さんですけど”
吉田さんですけど on 作品が届きました!: こんにちは! 初コメ